スタッフブログ

スタッフが、季節のおすすめサービスや、植物の開花情報などをお伝えします。

【ご案内】レストラン三木 年末年始の営業について

いつも【レストラン三木】をご利用いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m

2023年も残す所、あとわずかとなりました。
あっという間に過ぎ去った実感がありますが、クリスマスや忘年会など、楽しみも控えていることと存じます。
どうか、健康、無事故で、素晴らしい歳を迎えられますよう、スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

本日は年末年始の営業について、ご案内申し上げます。

年末年始の営業日時

年末年始は、12/27(水)まで通常営業となり、12/28(木)~1/4(木)までお休みです。
ただし、1/1(月)と1/2(火)は以下の時間帯で営業いたします。

1月1日(月)、1月2日(火) 営業時間
◆営業時間
【  売  店 】 10:00~16:00
【レストラン】 10:00~14:00

ご利用をお待ちしております。

あったか甘酒をお配りいたします♨

毎年ご好評いただいております、あったか甘酒をお正月1日、2日にお配りいたします。
料理長手作りで、アルコールは入っておりません。お子様もお召し上がり頂けます。

レストラン三木の建物前で、お配りしております。しょうがの香りが暖まる美味しい甘酒を是非、ご賞味ください。

食べたことありますか!? 讃岐あん餅雑煮 330円(税込)

四国・讃岐のご当地グルメ【讃岐あん餅雑煮】をお正月1日・2日のみ、ご提供しております。
郷土の味として小さい頃からご家庭でお召し上がりの方も、県外で、その存在をご存じない方も、是非ご賞味いただければ幸いです。

皆さまのご来園を心よりお待ち申し上げます。

鳥さん大好きH.Mより

新らしく書籍やDiaryを入荷!!

今年も、あと一か月と少しに迫りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか!?

現在、レストラン三木の売店では「創価学会 教学要綱」と「2024年のDiary]を発売中!!
多くの方が手に取り、またご購入されており、私も在庫を確認して予約しております。

写真の「USHIO Diary」は、1ページ12行と広めで書きやすいのは勿論のこと
聖教新聞の「月々日々に(池田先生の折々の言葉)」を書き写せる欄もございます。
ご自身の歴史と先生の言葉を綴ってみてはいかがでしょうか!?

「教学要綱」は師匠・池田先生が監修されており
「御書根本」「大聖人直結」で「実践の教学」を貫く創価学会こそ、
日蓮仏法の唯一の正統な和合僧であることを明確に示しています。

ぜひ、レストラン三木にお越しの際は、明年への決意を込めてご購入してみて下さい!!

テーマスタンド、入荷しました!!

急激な冬の訪れを肌で感じる今日この頃、皆様お元気ですか?

四国池田記念墓地公園のレストラン三木では
明年「世界青年学会開幕の年」の「テーマスタンド」と
「唱題表」が早くも入荷しております!!

私の家では毎年、元日にテーマスタンドを御法前の掲げて
新年が始まったと実感します。

また題目表に色を塗って「題目貯金だ」という
気持ちで使用しております。

皆さんも学会創立100周年の2032年までの1年1年を
テーマスタンドと唱題表と共に刻んでみてはいかがでしょうか!?

ではでは、寒くなり空気も乾燥してきておりますので
ヒートショックや火事には十分注意してお過ごしください。

食べ始めたら止まらない!

四国池田記念墓地公園でも楓の紅葉が進む今日この頃。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

現在、レストラン三木の売店では大人気商品
「黒ゴマきな粉の【げんこつ飴】」が絶賛販売中!!

パッケージ表の右下に
「カルシウム たんぱく質 カリウム 鉄分 食物繊維」
とあるように栄養満点です!

私も購入して食べてみましたが
モチもちした触感に黒糖の味がクセになり
食べ始めたら止まらなくなります!!

また、パッケージの袋にはチャックが付いているので
途中で用事をしたい時でも大丈夫です。

「食欲の秋」是非とも、こちらの【黒糖入りげんこつ飴】を
ご賞味ください(*- -)(*_ _)ペコリ

\【新入荷】書籍等のご案内 /

いつも【レストラン三木】をご利用いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m

10月は酔芙蓉(すいふよう)が見ごろを迎え、金木犀(きんもくせい)の花もいっぱいに咲いて、園内に香りが広がりました。周囲の山々と幹線道路沿いの台湾楓(たいわんふう)、アメリカ楓(ふう)の色も真っ赤な紅葉に向けて、色づき始めています。季節の移り変わりをご覧にお越しください。

池田大作先生 『随筆 人間凱歌の光彩』 聖教新聞社 1,800円(税込)

池田大作先生の『随筆 人間凱歌の光彩(ひかり)』を入荷致しました!
 
聖教新聞紙上に掲載された「随筆『人間革命』光あれ」と「随筆 永遠なれ創価の大城」の中から珠玉の17編が収録されています。

コロナ禍をはじめ、激動の時代を乗り越える指針と希望の励ましが綴られています。

著 者:池田 大作 先生
出版社:聖教新聞社
発売日:2023年10月19日
価 格:1,800円(税込)

「日めくり 御書と未来へ」~池田先生が贈る指針~ 第三文明社 1,320円(税込)

1ページごとに「ふりがな付きの御書の御文」と「現代語訳」「池田先生の指針」が綴られています。

日めくりカレンダーとして活用し、毎日、御文とご指導に親しむことができます。きれいな写真やレイアウトは、どこに置いても良いと思いますし、贈り物としても喜ばれる商品だと思います。

編 集:聖教新聞社
出版社:第三文明社
発売日:2023年10月26日
価 格:1,320円(税込)

2024年 文化手帖 各種 潮出版社

2024年版 人気の文化手帖を各種そろえております♪

コンパクトで機能的な「ビクトリー」から、たっぷり書けて女性部に人気の「さくら」「白ゆり」、週間バーチカル式/月間ボックス型で一目で予定管理がしやすい「プレミアム」など、取り揃えております。

もちろん、すべての文化手帖には、創価学会の記念日が記されています。

忙しいあなたのお手元に、2024年は文化手帖にお決めください。

※ご紹介した商品は、店頭での販売状況によっては、在庫を切らしている場合がございます。遠方からのご来店の際は、事前にお電話でお問い合わせください。

レストラン三木 営業時間のご案内

※レストランは午後3:00まで(ラストオーダー午後2:00)

【書籍・売店の営業時間】
平日 :午前 10:00~午後3:00
土日祝:午前  9:00~午後4:00
定休日:火曜日(※お盆、お彼岸、祝日は営業)

四季折々の景観を眺めながら、お食事を楽しみいただけます。

レストラン三木では、法事会席でのご利用や軽食サービスをご用意しております。売店では、仏具や最新の書籍(聖教新聞社)、地元の名産、お土産品などをお取り扱いしております。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

鳥さん大好きH.Mより